そうみ行政書士事務所
お問い合わせ
LINE
menu
トップページ
業務一覧と報酬額
ブログ
お問い合わせ
ボードゲームで起業体験!スタッフ研修のご紹介
そうみ行政書士事務所
>
ブログ
>
そうみ事務所について
ボードゲームで起業体験!スタッフ研修のご紹介
こんにちは! 川崎・横浜・鶴見の介護系行政書士そうみです。 すっかり春めいてきて、関東でも桜が咲きましたねー! 今年は3年ぶり?にお花見宴会が解禁ということで、心なしか世の中の雰囲気もほんのり色づいてきたような気がします […]…
»…の続きを読む
「ここだけの話ですが……。実は毎月こんなことしてます」
こんにちは!そうみ行政書士事務所のイワサワです。 そうみ事務所では、少しでもお客さんの困りごとを解決できるようにスタッフ全員が参加する研修が月一回 開催されています。 今回は後見についての研修が開催されましたので、その様 […]…
»…の続きを読む
鶴見で久しぶりのエンディングノートセミナー開催しました!
こんにちは。そうみ行政書士事務所のイワサワです。 さて、先日そうみ行政書士事務所ではエンディングノートセミナーを開催しました!!! (今回は地域の生協会員さん限定のセミナーでした) コロナもあってしばらくストップしていた […]…
»…の続きを読む
災害時の困りごとはさまざま。避難所で高齢者が困ることはなんだろう?
こんにちは!そうみ行政書士事務所スタッフのイワサワです。 暑い日々が続きますね。最近温暖化の影響もあり、異常気象が原因で洪水が起きたり、大地震などで避難所を活用しなければいけないケースが増えてきています。 そんな時に高齢 […]…
»…の続きを読む
相続手続きを効率的に!家族がやらなくても安心と思って頂くために心がけていること
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。弊所Twitterでも時々ドラマネタを投稿しますが、今シーズン私が面白い!と思ったのはNHKの「正直不動産」です。 &nb […]…
»…の続きを読む
どんなスタッフがいる?日々の業務こんな風に頑張っています。
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 日中はだいぶ気温も上がり、でも朝晩はまだ少しひんやりしてる?それが春ですよね~ 桜が咲く頃になると社会人になって初の出勤日を思い出します。配属先の部署で仕事の後、 […]…
»…の続きを読む
もうすぐ春!新年度にむけて何か目標はありますか?
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 私は本を読むのが苦手なので気になる小説は動画で見る派で、先日「空飛ぶタイヤ」という池井戸潤さんの社会派小説をドラマ化した作品を見ました。 読む方が好きな方は、こち […]…
»…の続きを読む
研修を受けて、知るって楽しい!を感じた私
こんにちは!そうみ行政書士事務所スタッフのモンジです。 一年でいちばん寒さが厳しくなる頃と言われる「大寒」を過ぎたころ、毎年犬の散歩をしていると良い香りがします。 蝋梅(ロウバイ」という木に咲く花の香りです。ロウ細工のよ […]…
»…の続きを読む
2022年も宜しくお願いいたします!
そうみ行政書士事務所を支えてくださる皆さまへ 新年のご挨拶が遅くなりましたが、2021年も弊所を応援してくださりありがとうございました!2020年10月より横浜市鶴見区へ事務所を移転し、1年が […]…
»…の続きを読む
写真教室に参加して優しい気持ちで宝物探しをしようと決めました
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 久しぶりに映画館で映画を観てきました。「きのう何食べた?」という映画です。 LGBTや家族がテーマそして美味しい料理のレシピも知れるあったかいストーリーでした。 […]…
»…の続きを読む
1 / 2
1
2
»
メニュー
業務一覧と報酬額
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの友だち追加は
こちら
から
最新の記事
家族が認知症になったらどうしよう?後見制度の話
2023-05-31
突然、戸籍が必要です!って言われたらどうしたら良いの?
2023-05-17
ボードゲームで起業体験!スタッフ研修のご紹介
2023-03-16
「認知症になると遺言は書けないの!?」
2023-02-22
『吉日』って遺言に書いていいの?
2023-02-08
そうみ行政書士事務所について
ボードゲームで起業体験!スタッフ研修のご紹介
2023-03-16
「ここだけの話ですが……。実は毎月こんなことしてます」
2022-10-14
鶴見で久しぶりのエンディングノートセミナー開催しました!
2022-08-24
相続のお手続き
突然、戸籍が必要です!って言われたらどうしたら良いの?
2023-05-17
『吉日』って遺言に書いていいの?
2023-02-08
【夫婦で別のお墓に入るという願い】を叶えるために遺言書は必要?
2023-01-11
後見人のお仕事
家族が認知症になったらどうしよう?後見制度の話
2023-05-31
後見契約の裏側!契約のあとは実際どんなことが行われてるの?
2022-11-10
「ここだけの話ですが……。実は毎月こんなことしてます」
2022-10-14
エンディングノート・終活
「認知症になると遺言は書けないの!?」
2023-02-22
『吉日』って遺言に書いていいの?
2023-02-08
【夫婦で別のお墓に入るという願い】を叶えるために遺言書は必要?
2023-01-11
死後事務
『吉日』って遺言に書いていいの?
2023-02-08
【夫婦で別のお墓に入るという願い】を叶えるために遺言書は必要?
2023-01-11
夫と別のお墓に入りたい。夫婦で同じお墓に入らなくてもいいの?
2022-12-28
お寺にペットは埋葬できるのかな?
2022-12-14
ペットと同じお墓に入りたいという願いを叶えるには
2022-11-23
詳しく知りたい方はこちら
オンラインスクール
公式Twitter
Tweets by soumioffice
▲