そうみ行政書士事務所
お問い合わせ
LINE
menu
トップページ
業務一覧と報酬額
ブログ
お問い合わせ
突然、戸籍が必要です!って言われたらどうしたら良いの?
そうみ行政書士事務所
>
ブログ
>
そうみ事務所のお仕事
>
相続のお手続き
突然、戸籍が必要です!って言われたらどうしたら良いの?
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 今回初めてブログを担当することになりました。読者のみなさんと一緒に行政書士事務所の雰囲気や難しい法律を身近にしてもらえるような発信をしていければなと思っています。よろし […]…
»…の続きを読む
『吉日』って遺言に書いていいの?
こんにちは!横浜・鶴見・川崎のそうみ行政書士事務所補助者のイワサワです。 今年はこの時期花粉が辛く感じる気がします。皆さまは大丈夫でしょうか。 さて前回のブログでは公正証書遺言が出てきましたが、今回は遺言者の直筆によって […]…
»…の続きを読む
【夫婦で別のお墓に入るという願い】を叶えるために遺言書は必要?
こんにちは! 横浜・鶴見・川崎のそうみ行政書士事務所、補助者のイワサワです。 先週は成人式がありましたね。街を歩いていると新成人の方たちの たくさんの笑顔を見かけてほっこり幸せな気持ちになりました。 鶴見は晴れて穏やかな […]…
»…の続きを読む
亡くなった親の車を相続したときは名義変更をしよう!運輸支局での手続きのあれこれ。
こんにちは!そうみ行政書士事務所スタッフのイワサワです。 最近気温が高い日が続いてるので、我が家の猫たちは私の布団の上で 寝ることをやめたようで淋しい限りです。猫たちはもう暑いのですね。 さて、前回のブログでは相続で引き […]…
»…の続きを読む
相続した車を川崎の自宅で使いたいとき、どうすれば良い?
こんにちは!そうみ行政書士事務所、補助者のイワサワです。 最近筍をいただく機会があり、筍ご飯を作ってみました。旬のものはとても美味しいですね。やったことがないので筍堀りにもいつか挑戦してみたい!と思っています。 さて、前 […]…
»…の続きを読む
親が亡くなった時、自分が育った家をすぐに手放す決断って出来ますか?
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 春がきて、散歩も楽しくなる季節。おかげさまで花粉症ではない私は春を探しに行けますよ~ 私のお勧めは「馬場花木園」です。弊所の最寄り駅、JR鶴見駅西口から菊名行のバ […]…
»…の続きを読む
印鑑登録証明書ってあれを得るのにとっても大切なアイテム!
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 昨年我が家は子ども達も無事にマイナンバーカードを取得し、実はあと夫だけが申請していないので今年の目標は「夫もマイナンバーカードを取得!」 最近は本人確認としてマイ […]…
»…の続きを読む
亡くなった家族の車、そのまま使っていて大丈夫?
こんにちは。そうみ行政書士事務所、補助者のイワサワです。 先日近所の小学校で卒業式が行われていました。桜はいつ咲くのか気になっていたところでしたが、東京に続き横浜でも21日に桜の開花が発表されました。ついに […]…
»…の続きを読む
相続について相談したいとき、誰に相談するのが正解?
はじめまして。今回ブログに初挑戦します! 大の猫好きでありママでもある行政書士補助者のイワサワと申します。 とっても緊張しますが、応援よろしくお願いします! さて、少し前までは同年代の友人との会話は子どもの […]…
»…の続きを読む
「もしもの時」にどうしたらいいのだろう?と思ったら、まず誰に相談しますか?
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 2月は28日間といつもより1ヶ月が短いのに祝日が2回もあるので、あっという間に過ぎてしまいそうですね。 祝日の朝に北京オリンピック、男子スノーボード「ハーフパイプ […]…
»…の続きを読む
1 / 2
1
2
»
メニュー
業務一覧と報酬額
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの友だち追加は
こちら
から
最新の記事
身の回りの物を片付けたいけど、どうやったらいい? どこまでやれば安心??
2023-11-29
終活で家を片付けたいのに、夫は物が捨てられなくて困る!!
2023-11-15
実家の父親が在宅看護になったけど、「いざという時の話」を母親がさせてくれない! どうしたらいい?
2023-11-01
親の相続のことが気になる! でも、どこに相談したらいい?
2023-10-18
考えてみませんか? 延命措置をやめる罪悪感を大切な家族に持たせないための準備
2023-10-04
そうみ行政書士事務所について
ありがたすぎる! そうみ事務所の働く環境
2023-09-20
毎日が初めてだらけ!あたふたプルプル、行政書士事務所での一ヶ月を振り返ってみた
2023-06-14
ボードゲームで起業体験!スタッフ研修のご紹介
2023-03-16
相続のお手続き
突然、戸籍が必要です!って言われたらどうしたら良いの?
2023-05-17
『吉日』って遺言に書いていいの?
2023-02-08
【夫婦で別のお墓に入るという願い】を叶えるために遺言書は必要?
2023-01-11
後見人のお仕事
ストップ横領! 後見人の義務
2023-08-23
在宅ワークで歓喜! ついに電話が繋がった話
2023-08-09
遠くに住む親の体力が落ちてきたけど、お金の管理は…どうしよう?
2023-07-26
エンディングノート・終活
身の回りの物を片付けたいけど、どうやったらいい? どこまでやれば安心??
2023-11-29
終活で家を片付けたいのに、夫は物が捨てられなくて困る!!
2023-11-15
考えてみませんか? 延命措置をやめる罪悪感を大切な家族に持たせないための準備
2023-10-04
死後事務
終活で家を片付けたいのに、夫は物が捨てられなくて困る!!
2023-11-15
納骨したいのにお墓が決まらないときはどうしよう??
2023-09-06
100もあるって本当!? 死後事務の話
2023-07-12
【夫婦で別のお墓に入るという願い】を叶えるために遺言書は必要?
2023-01-11
夫と別のお墓に入りたい。夫婦で同じお墓に入らなくてもいいの?
2022-12-28
詳しく知りたい方はこちら
オンラインスクール
公式Twitter
Tweets by soumioffice
▲