そうみ行政書士事務所
お問い合わせ
LINE
menu
トップページ
業務一覧と報酬額
ブログ
お問い合わせ
終活で家を片付けたいのに、夫は物が捨てられなくて困る!!
そうみ行政書士事務所
>
ブログ
>
そうみ事務所のお仕事
>
死後事務
終活で家を片付けたいのに、夫は物が捨てられなくて困る!!
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 ハロウィンが終わると、あっという間にお店のディスプレイはクリスマスになりますね。 私もこの季節が一年で一番好きなので、さっそくチェストの上を飾り付けました […]…
»…の続きを読む
納骨したいのにお墓が決まらないときはどうしよう??
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 厳しい残暑が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 我が家では、8月下旬に子どもの夏休みが終わり、9月からは給食も始まり、ようやく通常モードというところです […]…
»…の続きを読む
100もあるって本当!? 死後事務の話
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 知らぬ間に、我が家のレモンにアゲハ蝶の卵がついていました。 あれよあれよと立派な幼虫となった彼らは(二匹いたんです)、我が家の大事なレモンの葉っぱをむしゃ […]…
»…の続きを読む
【夫婦で別のお墓に入るという願い】を叶えるために遺言書は必要?
こんにちは! 横浜・鶴見・川崎のそうみ行政書士事務所、補助者のイワサワです。 先週は成人式がありましたね。街を歩いていると新成人の方たちの たくさんの笑顔を見かけてほっこり幸せな気持ちになりました。 鶴見は晴れて穏やかな […]…
»…の続きを読む
夫と別のお墓に入りたい。夫婦で同じお墓に入らなくてもいいの?
こんにちは! 横浜・鶴見・川崎のそうみ行政書士事務所の補助者イワサワです。 最近ではお墓に関する考え方も多様性があり、 「夫と同じお墓に入りたくない」「夫婦で別々のお墓にしたい」などの様々な意見を耳にすることがあります。 […]…
»…の続きを読む
お寺にペットは埋葬できるのかな?
こんにちは!川崎・横浜・鶴見のそうみ行政書士事務所補助者のイワサワです。 前回のブログで「ペットをお墓に埋葬するのは法律的に問題がないよ」というお話をさせていただいたの ご覧になってくださいましたか? まだの方はこちらか […]…
»…の続きを読む
ペットと同じお墓に入りたいという願いを叶えるには
こんにちは!川崎・横浜・鶴見のそうみ行政書士事務所補助者のイワサワです。 ペットと人が同じお墓に入ることはできるのかな? 近年ではペットを飼う方が増えているということもあり、「ペットと一緒のお墓に入りたい」という声を聞い […]…
»…の続きを読む
後見契約の裏側!契約のあとは実際どんなことが行われてるの?
こんにちは!川崎・横浜・鶴見のそうみ行政書士事務所 補助者のイワサワです。 今回のブログでは、「後見人になった後どのように活動するのか?」という内容をちょっとだけお見せしちゃいます。 後見のお仕事と一言で言っても、やるこ […]…
»…の続きを読む
【おひとりさまの私】が亡くなったら家賃や水道代は誰が払ってくれるの?
こんにちは! 川崎・横浜・鶴見の介護系行政書士、そうみ行政書士事務所の補助者イワサワです。 今日はハロウィン! いつの間にか、すっかり秋も深まってきましたね。 さてさて、終活とか、エンディングノートとか、自 […]…
»…の続きを読む
あなたが『もしも』のとき、大切なペットはどうなる?
こんにちは!そうみ行政書士事務所スタッフのイワサワです。 蒸し暑い日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 現在我が家には、猫が3匹います。 実は比較的暑さに強いといわれている猫ですが、それでもこの時期は […]…
»…の続きを読む
1 / 2
1
2
»
メニュー
業務一覧と報酬額
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの友だち追加は
こちら
から
最新の記事
身の回りの物を片付けたいけど、どうやったらいい? どこまでやれば安心??
2023-11-29
終活で家を片付けたいのに、夫は物が捨てられなくて困る!!
2023-11-15
実家の父親が在宅看護になったけど、「いざという時の話」を母親がさせてくれない! どうしたらいい?
2023-11-01
親の相続のことが気になる! でも、どこに相談したらいい?
2023-10-18
考えてみませんか? 延命措置をやめる罪悪感を大切な家族に持たせないための準備
2023-10-04
そうみ行政書士事務所について
ありがたすぎる! そうみ事務所の働く環境
2023-09-20
毎日が初めてだらけ!あたふたプルプル、行政書士事務所での一ヶ月を振り返ってみた
2023-06-14
ボードゲームで起業体験!スタッフ研修のご紹介
2023-03-16
相続のお手続き
突然、戸籍が必要です!って言われたらどうしたら良いの?
2023-05-17
『吉日』って遺言に書いていいの?
2023-02-08
【夫婦で別のお墓に入るという願い】を叶えるために遺言書は必要?
2023-01-11
後見人のお仕事
ストップ横領! 後見人の義務
2023-08-23
在宅ワークで歓喜! ついに電話が繋がった話
2023-08-09
遠くに住む親の体力が落ちてきたけど、お金の管理は…どうしよう?
2023-07-26
エンディングノート・終活
身の回りの物を片付けたいけど、どうやったらいい? どこまでやれば安心??
2023-11-29
終活で家を片付けたいのに、夫は物が捨てられなくて困る!!
2023-11-15
考えてみませんか? 延命措置をやめる罪悪感を大切な家族に持たせないための準備
2023-10-04
死後事務
終活で家を片付けたいのに、夫は物が捨てられなくて困る!!
2023-11-15
納骨したいのにお墓が決まらないときはどうしよう??
2023-09-06
100もあるって本当!? 死後事務の話
2023-07-12
【夫婦で別のお墓に入るという願い】を叶えるために遺言書は必要?
2023-01-11
夫と別のお墓に入りたい。夫婦で同じお墓に入らなくてもいいの?
2022-12-28
詳しく知りたい方はこちら
オンラインスクール
公式Twitter
Tweets by soumioffice
▲