そうみ行政書士事務所
お問い合わせ
LINE
menu
トップページ
業務一覧と報酬額
ブログ
お問い合わせ
新年最初の事務研修でした
そうみ行政書士事務所
>
ブログ
>
そうみ事務所について
新年最初の事務研修でした
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 まだまだ寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 セイ家では、寒い季節にはよく肉まんを作ります。 粉を混ぜて生地 […]…
»…の続きを読む
本年もよろしくお願いいたします
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 2025年が始まりました。 どうかどうか、みなさまにとって幸多き一年でありますように。 さて、みなさんは、お正月をどのように過ごされたでしょ […]…
»…の続きを読む
スタッフ間で情報交換! そうみ事務所でのミーティング
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 どこからともなく金木犀のよい香りが漂う季節となりました。 ……と打ち込んでからふと思い立ってこれまでの記事を検索したら、去年の同時期のブログ […]…
»…の続きを読む
スタッフセイ、そうみ事務所へ入所して一年が経ちました!
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 4月の頭に、久しぶりに会う我が子のお友だち親子とお花見に行ってきました。 去年の夏休みに会って以来だったので、お誘いがあってからお花見当日ま […]…
»…の続きを読む
セイ、ついに補助者になる…!
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 本年も、読みやすく楽しいブログを書いていけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、実はセイ、昨年の暮れに […]…
»…の続きを読む
【セミナー開催情報】エンディングノートセミナーを開催しました!
こんにちは! 横浜・鶴見・川崎の介護系行政書士のそうみです。 ようやく12月らしい空気になってきましたね。 急に冷え込んだので、体調を崩された方も多いのではないでしょうか? 何かいつもより変?と違和感を覚えたら、はやめに […]…
»…の続きを読む
ありがたすぎる! そうみ事務所の働く環境
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 季節の変わり目ですが、みなさま元気にお過ごしでしょうか。 我が子は期待を裏切らない安定感で、絶賛風邪ひき中です。 最初は溶連菌と言われたので […]…
»…の続きを読む
毎日が初めてだらけ!あたふたプルプル、行政書士事務所での一ヶ月を振り返ってみた
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 いよいよ関東も梅雨入りましたね。 あちこちで紫陽花がきれいに咲いていて、「あの紫色がきれい」「私はあっちの水色が好き」などと話しながら、こどもと近所を散歩しています。 […]…
»…の続きを読む
ボードゲームで起業体験!スタッフ研修のご紹介
こんにちは! 川崎・横浜・鶴見の介護系行政書士そうみです。 すっかり春めいてきて、関東でも桜が咲きましたねー! 今年は3年ぶり?にお花見宴会が解禁ということで、心なしか世の中の雰囲気もほんのり色づいてきたような気がします […]…
»…の続きを読む
「ここだけの話ですが……。実は毎月こんなことしてます」
こんにちは!そうみ行政書士事務所のイワサワです。 そうみ事務所では、少しでもお客さんの困りごとを解決できるようにスタッフ全員が参加する研修が月一回 開催されています。 今回は後見についての研修が開催されましたので、その様 […]…
»…の続きを読む
1 / 3
1
2
3
»
メニュー
業務一覧と報酬額
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの友だち追加は
こちら
から
最新の記事
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
墓じまいって、どんなことをするの?
2025-03-19
戸籍にフリガナが記載されることになりました!
2025-03-05
親から「お墓の管理をお願いしたい」と言われたけど、具体的になにをするの?
2025-02-19
自分の死後、お墓の管理は長男にお願いしたいけれど、口約束で大丈夫?
2025-02-05
そうみ行政書士事務所について
新年最初の事務研修でした
2025-01-22
本年もよろしくお願いいたします
2025-01-08
スタッフ間で情報交換! そうみ事務所でのミーティング
2024-10-23
相続のお手続き
戸籍にフリガナが記載されることになりました!
2025-03-05
相続人が亡くなっていたらどうするの? 代襲相続が発生する時
2024-12-18
相続の時に必要な戸籍をまとめて取りやすくなった! 広域交付制度の話
2024-12-04
後見人のお仕事
できることから始めよう! 認知症予防の押さえておきたいポイント
2024-11-20
物忘れが気になったらまずは受診を! 早期発見で使えるアルツハイマー型認知症の新薬
2024-10-09
未成年の子の親権者がいなくなってしまったらどうするの? 未成年後見制度のこと
2024-07-03
エンディングノート・終活
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
墓じまいって、どんなことをするの?
2025-03-19
親から「お墓の管理をお願いしたい」と言われたけど、具体的になにをするの?
2025-02-19
死後事務
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
できることから始めよう! 認知症予防の押さえておきたいポイント
2024-11-20
セイ、父親の納骨へ行ってきました
2024-09-25
トラブル回避にもなる! 登録サイトを整理しよう!
2024-08-14
ペットを一人残してしまったらどうしよう? ペットの将来を守るために、今からしておける準備
2024-01-24
詳しく知りたい方はこちら
オンラインスクール
公式Twitter
Tweets by soumioffice
▲