そうみ行政書士事務所
お問い合わせ
LINE
menu
トップページ
業務一覧と報酬額
ブログ
お問い合わせ
ありがたすぎる! そうみ事務所の働く環境
そうみ行政書士事務所
>
ブログ
>
そうみ事務所について
ありがたすぎる! そうみ事務所の働く環境
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 季節の変わり目ですが、みなさま元気にお過ごしでしょうか。 我が子は期待を裏切らない安定感で、絶賛風邪ひき中です。 最初は溶連菌と言われたので […]…
»…の続きを読む
毎日が初めてだらけ!あたふたプルプル、行政書士事務所での一ヶ月を振り返ってみた
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 いよいよ関東も梅雨入りましたね。 あちこちで紫陽花がきれいに咲いていて、「あの紫色がきれい」「私はあっちの水色が好き」などと話しながら、こどもと近所を散歩しています。 […]…
»…の続きを読む
ボードゲームで起業体験!スタッフ研修のご紹介
こんにちは! 川崎・横浜・鶴見の介護系行政書士そうみです。 すっかり春めいてきて、関東でも桜が咲きましたねー! 今年は3年ぶり?にお花見宴会が解禁ということで、心なしか世の中の雰囲気もほんのり色づいてきたような気がします […]…
»…の続きを読む
「ここだけの話ですが……。実は毎月こんなことしてます」
こんにちは!そうみ行政書士事務所のイワサワです。 そうみ事務所では、少しでもお客さんの困りごとを解決できるようにスタッフ全員が参加する研修が月一回 開催されています。 今回は後見についての研修が開催されましたので、その様 […]…
»…の続きを読む
鶴見で久しぶりのエンディングノートセミナー開催しました!
こんにちは。そうみ行政書士事務所のイワサワです。 さて、先日そうみ行政書士事務所ではエンディングノートセミナーを開催しました!!! (今回は地域の生協会員さん限定のセミナーでした) コロナもあってしばらくストップしていた […]…
»…の続きを読む
災害時の困りごとはさまざま。避難所で高齢者が困ることはなんだろう?
こんにちは!そうみ行政書士事務所スタッフのイワサワです。 暑い日々が続きますね。最近温暖化の影響もあり、異常気象が原因で洪水が起きたり、大地震などで避難所を活用しなければいけないケースが増えてきています。 そんな時に高齢 […]…
»…の続きを読む
相続手続きを効率的に!家族がやらなくても安心と思って頂くために心がけていること
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。弊所Twitterでも時々ドラマネタを投稿しますが、今シーズン私が面白い!と思ったのはNHKの「正直不動産」です。 &nb […]…
»…の続きを読む
どんなスタッフがいる?日々の業務こんな風に頑張っています。
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 日中はだいぶ気温も上がり、でも朝晩はまだ少しひんやりしてる?それが春ですよね~ 桜が咲く頃になると社会人になって初の出勤日を思い出します。配属先の部署で仕事の後、 […]…
»…の続きを読む
もうすぐ春!新年度にむけて何か目標はありますか?
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 私は本を読むのが苦手なので気になる小説は動画で見る派で、先日「空飛ぶタイヤ」という池井戸潤さんの社会派小説をドラマ化した作品を見ました。 読む方が好きな方は、こち […]…
»…の続きを読む
研修を受けて、知るって楽しい!を感じた私
こんにちは!そうみ行政書士事務所スタッフのモンジです。 一年でいちばん寒さが厳しくなる頃と言われる「大寒」を過ぎたころ、毎年犬の散歩をしていると良い香りがします。 蝋梅(ロウバイ」という木に咲く花の香りです。ロウ細工のよ […]…
»…の続きを読む
2 / 3
«
1
2
3
»
メニュー
業務一覧と報酬額
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの友だち追加は
こちら
から
最新の記事
アルパカが印象的! 那須高原旅日記
2025-08-20
樹木葬ってどんなもの?
2025-08-06
遺産分割協議ってどうやるの? 全員集まらなきゃダメ??
2025-07-23
相続で話し合いがまとまらない時はどうするの?
2025-07-09
自治体にもある! 終活支援
2025-06-25
そうみ行政書士事務所について
アルパカが印象的! 那須高原旅日記
2025-08-20
コミュニケーションツールを活用しよう! そうみ事務所でのミーティング
2025-06-11
大型連休でパワーチャージしました
2025-05-14
相続のお手続き
遺産分割協議ってどうやるの? 全員集まらなきゃダメ??
2025-07-23
相続で話し合いがまとまらない時はどうするの?
2025-07-09
戸籍にフリガナが記載されることになりました!
2025-03-05
後見人のお仕事
できることから始めよう! 認知症予防の押さえておきたいポイント
2024-11-20
物忘れが気になったらまずは受診を! 早期発見で使えるアルツハイマー型認知症の新薬
2024-10-09
未成年の子の親権者がいなくなってしまったらどうするの? 未成年後見制度のこと
2024-07-03
エンディングノート・終活
樹木葬ってどんなもの?
2025-08-06
自治体にもある! 終活支援
2025-06-25
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
死後事務
自治体にもある! 終活支援
2025-06-25
死後事務委任契約の支払い方法って、どんなものがあるの?
2025-05-28
死後事務委任契約ってなあに?
2025-04-30
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
できることから始めよう! 認知症予防の押さえておきたいポイント
2024-11-20
詳しく知りたい方はこちら
オンラインスクール
公式Twitter
Tweets by soumioffice
▲