そうみ行政書士事務所
お問い合わせ
LINE
menu
トップページ
業務一覧と報酬額
ブログ
お問い合わせ
高齢な両親のお金の管理の話はどう切り出すといい?
そうみ行政書士事務所
>
ブログ
>
そうみ事務所のお仕事
高齢な両親のお金の管理の話はどう切り出すといい?
こんにちは!横浜・川崎・鶴見のそうみ行政書士事務所のイワサワです。 日本では今後も高齢化が進み認知症の人は増えていくことが予想されます。認知症は誰にでも起こり得る症状の一つと言えます。 「認知症になっても安心に暮らしたい […]…
»…の続きを読む
知っていますか?後見人をつけないといけないとき
こんにちは! 川崎・横浜・鶴見のそうみ行政書士事務所、代表のそうみです。 毎日、本当に暑いですね・・・ 暑いって自分も含め、誰もが分かっているのに、なぜか毎日『暑い』って1日3回は言ってしまいますよね。(笑) 連日熱中症 […]…
»…の続きを読む
あなたが『もしも』のとき、大切なペットはどうなる?
こんにちは!そうみ行政書士事務所スタッフのイワサワです。 蒸し暑い日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 現在我が家には、猫が3匹います。 実は比較的暑さに強いといわれている猫ですが、それでもこの時期は […]…
»…の続きを読む
家族に迷惑をかけたくない!と思うならやっておくべきこと
こんにちは。そうみ行政書士事務所スタッフのイワサワです。 最近は運動不足を解消するため「まずできることから」とウォーキングを始めてみました。 日頃車に頼った生活だったので、歩き始めた頃は自分の体力のなさに愕然としましたが […]…
»…の続きを読む
亡くなった親の車を相続したときは名義変更をしよう!運輸支局での手続きのあれこれ。
こんにちは!そうみ行政書士事務所スタッフのイワサワです。 最近気温が高い日が続いてるので、我が家の猫たちは私の布団の上で 寝ることをやめたようで淋しい限りです。猫たちはもう暑いのですね。 さて、前回のブログでは相続で引き […]…
»…の続きを読む
死後事務って何をするのかな?慌てないためにまず何をしておけばいい?
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 先日友だちがアマニ油を味噌汁にいれると体の調子がいいの!と言っていました。味噌汁に油?意外ですがアマニ油は匂いもなく抵抗がないとか。今年は早い梅雨入りなのか、気温 […]…
»…の続きを読む
遺言書を書こうと思ったことありますか?書いてみて気づく事は何だろう
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 今年のGWはコロナによる規制も緩和され旅行や帰省された方も多かったのではないでしょうか?そんな中、我が家の娘は、初めて家の前でガレージセールをやりました。最初のお […]…
»…の続きを読む
相続した車を川崎の自宅で使いたいとき、どうすれば良い?
こんにちは!そうみ行政書士事務所、補助者のイワサワです。 最近筍をいただく機会があり、筍ご飯を作ってみました。旬のものはとても美味しいですね。やったことがないので筍堀りにもいつか挑戦してみたい!と思っています。 さて、前 […]…
»…の続きを読む
マネーリテラシーを身につけて、将来の生活設計に役立てよう!
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 入社式、入学式を迎え新しい生活がスタートの皆さん、おめでとうございます!我が家にもこの春、無事に進級し高校3年生になった娘がおります。 […]…
»…の続きを読む
親が亡くなった時、自分が育った家をすぐに手放す決断って出来ますか?
こんにちは!そうみ行政書士事務所、スタッフのモンジです。 春がきて、散歩も楽しくなる季節。おかげさまで花粉症ではない私は春を探しに行けますよ~ 私のお勧めは「馬場花木園」です。弊所の最寄り駅、JR鶴見駅西口から菊名行のバ […]…
»…の続きを読む
7 / 10
« 先頭
«
...
5
6
7
8
9
...
»
最後 »
メニュー
業務一覧と報酬額
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの友だち追加は
こちら
から
最新の記事
遺産分割協議ってどうやるの? 全員集まらなきゃダメ??
2025-07-23
相続で話し合いがまとまらない時はどうするの?
2025-07-09
自治体にもある! 終活支援
2025-06-25
コミュニケーションツールを活用しよう! そうみ事務所でのミーティング
2025-06-11
死後事務委任契約の支払い方法って、どんなものがあるの?
2025-05-28
そうみ行政書士事務所について
コミュニケーションツールを活用しよう! そうみ事務所でのミーティング
2025-06-11
大型連休でパワーチャージしました
2025-05-14
スタッフセイ、そうみ事務所へ入所して二年が経ちました!
2025-04-16
相続のお手続き
遺産分割協議ってどうやるの? 全員集まらなきゃダメ??
2025-07-23
相続で話し合いがまとまらない時はどうするの?
2025-07-09
戸籍にフリガナが記載されることになりました!
2025-03-05
後見人のお仕事
できることから始めよう! 認知症予防の押さえておきたいポイント
2024-11-20
物忘れが気になったらまずは受診を! 早期発見で使えるアルツハイマー型認知症の新薬
2024-10-09
未成年の子の親権者がいなくなってしまったらどうするの? 未成年後見制度のこと
2024-07-03
エンディングノート・終活
自治体にもある! 終活支援
2025-06-25
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
墓じまいって、どんなことをするの?
2025-03-19
死後事務
自治体にもある! 終活支援
2025-06-25
死後事務委任契約の支払い方法って、どんなものがあるの?
2025-05-28
死後事務委任契約ってなあに?
2025-04-30
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
できることから始めよう! 認知症予防の押さえておきたいポイント
2024-11-20
詳しく知りたい方はこちら
オンラインスクール
公式Twitter
Tweets by soumioffice
▲