そうみ行政書士事務所
お問い合わせ
LINE
menu
トップページ
業務一覧と報酬額
ブログ
お問い合わせ
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
そうみ行政書士事務所
>
ブログ
>
そうみ事務所のお仕事
>
エンディングノート・終活
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 姉の家で採れたレモンで、ウィークエンドシトロンを作りました。もはや毎年恒例行事。 作っている過程で楽しみなのが、なんといってもレモンの皮をすっている時の香 […]…
»…の続きを読む
墓じまいって、どんなことをするの?
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 先週のホワイトデーに、夫がレーズンサンドを買ってきてくれました。 去年の同時期のブログにも同じことを書いているのですが、本当にもう、おいしいんです…。 & […]…
»…の続きを読む
親から「お墓の管理をお願いしたい」と言われたけど、具体的になにをするの?
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 先週はバレンタインでしたね! セイ一家、今年は数年ぶりにデパートの催事へ行き、バレンタインチョコをゲットしてきました。 夫へのプレゼントが一 […]…
»…の続きを読む
できることから始めよう! 認知症予防の押さえておきたいポイント
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 家で育てているレモンをそろそろ収穫しようかどうしようか悩み始めて2ヶ月が経ちました。(長っ!) いやぁ、「もうちょっと大きくなるんじゃないか […]…
»…の続きを読む
おすすめしてよかった! エンディングノートが役に立った話
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 セイ、少し前に誕生日を迎えました。 夫は毎年、律儀にカードとプレゼントとケーキを用意してくれます。 いくら私が「もう歳をとらないから必要ない […]…
»…の続きを読む
トラブル回避にもなる! 登録サイトを整理しよう!
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 毎日暑いですが、我が子は元気。 時間がある時は、朝早い時間に公園へ行って、一時間ほど遊んで帰ります。 真夏の遊具は灼熱になることで有名ですが […]…
»…の続きを読む
棺に入れてほしいものはありますか? 知っておきたい、副葬品のOK・NG
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 今年も行ってまいりました! 大本山總持寺での「みたままつり」!! 今年は混雑緩和のため、道の片側のみ屋台が出ていましたよ。 でもすごい人! […]…
»…の続きを読む
救急搬送されたらどうしよう? 本人も家族も困らないために今からできる準備
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 梅雨も明けないうちからなんて暑い…。 ということで、久しぶりにレアチーズケーキを作りました。 100gのクリームチーズで作る小ぶりサイズ。 […]…
»…の続きを読む
子どもの財産を守りたい! シングルマザーが今からできる準備
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 少し前、夫が誕生日を迎えました。 夫の中では36歳で時が止まっているそうです。 なんで36? でもその微妙な感じ、なんとなく分かる。 &nb […]…
»…の続きを読む
知っておくと役立つ! アルツハイマー型以外の認知症
こんにちは。そうみ行政書士事務所の新人、セイです。 先週はホワイトデーでしたね。 夫が、近江屋さんのレーズンビスクウィをお返しにくれました。 私、このお菓子が大っ好きで。 大好きなんですけど、 […]…
»…の続きを読む
1 / 5
1
2
3
4
5
»
メニュー
業務一覧と報酬額
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの友だち追加は
こちら
から
最新の記事
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
墓じまいって、どんなことをするの?
2025-03-19
戸籍にフリガナが記載されることになりました!
2025-03-05
親から「お墓の管理をお願いしたい」と言われたけど、具体的になにをするの?
2025-02-19
自分の死後、お墓の管理は長男にお願いしたいけれど、口約束で大丈夫?
2025-02-05
そうみ行政書士事務所について
新年最初の事務研修でした
2025-01-22
本年もよろしくお願いいたします
2025-01-08
スタッフ間で情報交換! そうみ事務所でのミーティング
2024-10-23
相続のお手続き
戸籍にフリガナが記載されることになりました!
2025-03-05
相続人が亡くなっていたらどうするの? 代襲相続が発生する時
2024-12-18
相続の時に必要な戸籍をまとめて取りやすくなった! 広域交付制度の話
2024-12-04
後見人のお仕事
できることから始めよう! 認知症予防の押さえておきたいポイント
2024-11-20
物忘れが気になったらまずは受診を! 早期発見で使えるアルツハイマー型認知症の新薬
2024-10-09
未成年の子の親権者がいなくなってしまったらどうするの? 未成年後見制度のこと
2024-07-03
エンディングノート・終活
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
墓じまいって、どんなことをするの?
2025-03-19
親から「お墓の管理をお願いしたい」と言われたけど、具体的になにをするの?
2025-02-19
死後事務
遺骨の供養方法って、どんなものがあるの?
2025-04-02
できることから始めよう! 認知症予防の押さえておきたいポイント
2024-11-20
セイ、父親の納骨へ行ってきました
2024-09-25
トラブル回避にもなる! 登録サイトを整理しよう!
2024-08-14
ペットを一人残してしまったらどうしよう? ペットの将来を守るために、今からしておける準備
2024-01-24
詳しく知りたい方はこちら
オンラインスクール
公式Twitter
Tweets by soumioffice
▲